shibomb eats weird things...

and out something.

Windows Vista RC1

内蔵DVDドライブがぶっ壊れているにも関わらず、WindowsVistaRC1を入れたくてウズウズしていました。
とりあえずRC1をダウンロードして、友人から譲り受けたIEEE1394外付けDVD±RWドライブで焼きました。

しかし、やっぱりブートドライブじゃないとダメです(インストール始まらない)・・・と半ばあきらめていました。
でもまだウズウズしていたのでWindowsXP上で外付けドライブからDVDを見てみると、ウィンドウが出てきて「インストール」の文字がありました。

「ふーん、ふーん、どうせリブートして内蔵DVDから読み込むのでしょう?(同じことを繰り返す)」

と思いつつ、その文字をクリックすると、XP上でインストールが始まりました(そんなものですか!?)
→そのままXPの上にインストールしてみました。

ほぼ自動で1時間ぐらいでしょうか? (その間にリッジレーサーズのデビルの1コース目をクリア。2コース目は勝てない・・・無理)
すごい!とても簡単にインストールできてしまいました。

ちょこちょこっと動かしてみたところ、Beta2に比べて、だいぶ安定してきています。これなら使えそうです。
多分、ずっとこれで行けそうです。

さようならXP、Win2000の方が使い安いなぁと思い続けたまま、君とはさよならします。

ビデオカードがしょぼいので、目玉の1つである新しいUIの「Aero」が使えない・・・ビデオカードを買います。

© shibomb. All Rights Reserved.